氏名 / Name
山本 舜 / Yamamoto Shun
身分(入学年度)
博士課程1年(2020年度入学)
メール、SNSなど
picassophia[at]outlook.jp ([at]を@に変えてください。) |
|
関心・研究テーマ
・西田幾多郎と田辺元の数学的関心
・近代西洋数学の基礎づけを巡る諸問題と日本哲学の接点
・新カント学派の再検討、特にマールブルク学派の問題圏について
・概念的あるいは「主語的」形象の場所的論理における形成とその意義
〔キーワード〕京都学派、西田哲学、田辺哲学、数学基礎論、宗教哲学、新カント学派
論文 / Published Papers
Year | Author | Title | Journal |
2019 | 山本 舜 | 〈研究ノート〉近代日本哲学におけるヘルマン・コーヘン受容に関する覚書 | 『人文学論叢』第21号, 2019-12, 愛媛大学人文学会 |
2018 | 山本 舜 | 西田哲学における数理研究の可能性—「論理の理解と数理の理解」から見えてくるもの— | 『求真』第24号, 2019-3, 求真会 |
2017 | 山本 舜 | 西田幾多郎の「純粋経験」と〈語り〉の構造—構造批判に基づく実在の事実性についての検討— | 『人文学論叢』第19号, 2017-12, 愛媛大学人文学会 |
学会発表等 / Conference Activities
Year | Author | Title | Conference |
その他(コメント、研究ノートなど)
西田哲学と田辺哲学を数学的関心という観点から研究しています。